パーソナルカラーで楽しむ秋②パーソナルカラーとは~イエベ(スプリングタイプとオータムタイプ編)~

こんにちは。

今回はパーソナルカラーについて。

 

前回イエベ・ブルべについてを知り、改めて

人の肌色や瞳、髪の色など、その人が本来からもつ色があることを知ったので、

知ることで第一印象にも大きく影響するので、早速見ていきます。

 

目次

 

1.パーソナルカラーとは

出展元:COLORS

大きく分けると3つ部類に分けることができるパーソナルカラー。

①パーソナルカラー2ベース分類

②パーソナルカラー4シーズン分類

③パーソナルカラー4シーズン分類16タイプ分割

 

①は前回ブログでご紹介したイエベとブルべについて。

②と③を綴っていきます。

 

2.パーソナルカラー4シーズン分類

4グループチャート

出展元:株式会社パーソナルビューティーカラー研究所

 

イエベとブルべに加えて、季節で分けたカラーで分類しています。

4タイプに分けてみても、相性の良い色と肌馴染みがよくない色があるので、参考にメイクやファッションに取り入れていきたいですね。

 

4つのパーソナルカラー季節ごとでも、その人の持つ肌や瞳の色、髪など本来の特徴や相性の違いがあったり、イエベ系(スプリングとオータムタイプ)とブルべ系(サマーとウィンタータイプ)でも異なってくるので、別にみていきます。

3.パーソナルカラーの季節ごとタイプ部類分けした特徴や相性

~イエベ(スプリングタイプとオータムタイプ)~

 

◎スプリングタイプ

出展元:株式会社パーソナルビューティーカラー研究所

全体に明るめなカラーで、いつまでも若々しく、キュートな魅力あふれる可愛らしい方が多いのが特徴です。芸能人で言うと、西野カナ・本田翼・蛯原友里君島十和子さん。確かに明るい色合いや雰囲気は似ているような印象です。

 

◎本来の特徴

肌

髪&瞳

出展元:株式会社パーソナルビューティーカラー研究所

肌は明るいアイボリー系、ピンク系の方も。

髪&瞳は黄みのライトブラウン系。

 

◎オススメカラー

春のお花畑を連想させるような明るく透明感のある色がお似合いで、オレンジやイエロー、黄緑といったビタミンカラーや、ジャケット・コートなどはベージュやキャメル系で明るい髪や瞳の色をより引き立てる相性です。

 

◎NGカラー

くすみのある色や暗く重苦しい色はNGで、特にダークグレー系やブラックは本来のもつ透明感を消してしまうので避けたほうがベターです。

 

◎似合うメイク

アイシャドーカラー

ピーチやパステルイエローグリーンなどの明るい色がお似合い。
ブラウンなら黄みのアーモンドブラウンの濃淡で。

チークカラー

ライトオレンジ、ピーチピンク系で血色をプラスして。

リップカラー

オレンジ、ピーチ、コーラルピンク系のキュートなカラーで 可愛らしい印象に。

◎似合うファッションコーディネート 参考カラー

①オフィスーベージュ×ブルー系でさわやかに、ターコイズのカットソーにベージュのジャケット、スカートはネイビーをチョイス、靴やバッグはキャメルやベージュ系で。

②デートー可愛らしくピンク系の濃淡で。アプリコットのトップスにコーラルピンクのスカート、小物にアップルグリーンを合わせると若々しくキュートな印象に。靴やバッグはベージュやローズグレーで。

③ショッピングー華やかな赤をメインカラーにしてアクティブに。

クリアオレンジレッド×クリームイエローで活動的な中にも可愛らしく。靴やバッグはブラウンでコーディネートを引き締め。

 

◎オータムタイプ

出展元:株式会社パーソナルビューティーカラー研究所

シックで落ち着いた大人の女性らしさを感じさせる人が多いカラーで、芸能人で言うと、中村アン内田有紀田中みな実さんが該当します。

 

◎本来の特徴

肌

髪&瞳

出展元:株式会社パーソナルビューティーカラー研究所

肌はオークル系で落ち着いた肌色。頬に色味がなくマットな質感。

髪&瞳は黄みのダークブラウン。瞳は緑っぽい人も。ヘアカラーは暗めのナチュラルブラウンやマットカラーがおすすめです。

 

◎オススメカラー

秋の紅葉や実り豊かな大地を思わせるリッチで深みのある色がお似合いです。ブラウンやモスグリーン、深みのあるオレンジやレンガ色は肌を艶やかにより美しくみせてくれます。ジャケットやコートはダークチョコレートブラウンで洗練された大人女性を演出していきましょう。

 

◎NGカラー

 

ショッキングピンクやブルーレッドなど青みの強い色はNG。また、ブルーグレーなども色だけが浮いてしまいます。オータムの方は瞳や肌、髪の色が濃い目の方が多いので、できればパステルカラーも避けたほうがベターです。

 

◎似合うメイク

アイシャドーカラー

ゴールドやカーキなどスモーキーで深みのある色がお似合い。ブラウンなら黄みのコーヒーブラウン系で。

チークカラー

少しくすんだサーモンピンクやオレンジ系ベージュのニュアンスカラー

リップカラー

ベージュやブラウンレッドなど黄みで落ち着いた色合いで女っぽく。

◎似合うファッションコーディネート 参考カ

①オフィスーブラウン×くすみブルーで落ち着いた印象に。

ティールブルーのニットにブラウンのパンツで大人っぽく。靴やバッグの小物にバニラホワイトを散らして抜け感をプラス。

②デートー深い赤のワンピース+ブラウン小物で女っぽく。

ブラウニッシュオレンジのワンピースにブラウン系の小物をプラス。ラグジュアリーでクラシックな印象に仕上げてみましょう。

③ショッピングーイエロー×ブロンズで大人のアーバンカジュアルを演出。こっくりしたゴールドのシャツにブロンズのワイドパンツ。キャメルのサンダルでこなれた印象をつくったり、同系色のドミナントカラー配色はいつでも頼れる存在に。

 

4.最後に

イエベのスプリングタイプとオータムタイプだけをみても、これだけ本来のその人がもつ肌、髪、瞳の色などが異なるので、メイクやファッションを変えると、印象を変える事ができること。意識してファッションやメイクの色を選ぶのも、面白いかなと思います。

 

「あれ、なんか雰囲気変わったね」

 

そんな一声が出てきたら、恋愛にも仕事にも第一印象で大きく左右されること間違いなし!次は、ブルべのあなた!見ていきます

時計もサスティナブルな時代に!秋販売の『サスティナブルウォッチ』とは

こんばんは。

最近も引き続き気になることは、

地球にも使う人にも優しい”サスティナブル”なものやことについて。

 

今まであったものも、どんどんサスティナブルになっている世の中で

今日は、時計。”サスティナブルウォッチ”についてです。

 

サスティナブル女子、狙っています。(笑)

 

1.サスティナブルウォッチとは


サスティナブルな時計づくりに取り組んでいるのは、『CITIZEN L(シチズンエル』。

コンセプトは、『明日を今日よりも良くするために、製造業として何ができるかを考える』。配慮が溢れていました。

 

今の世界が抱える深刻な課題を変えるのは、『私たちの考え方を変え、行動を変え、正しい選択をすること』。その選択がより良い世界につながるでしょうと訴えかけている思いにも共感でした。

 

その中でもサスティナブルなウォッチ、『Ambiluna collecton(アンビリュナコレクション)』について、サスティナブルな特徴をご紹介です。

 

2.サスティナブルな特徴とは

地球にも使う人にも優しいサスティナブルなポイントが大きく分けて4つありました。

①太陽光や部屋の光を電気エネルギーに変える『光発電エコドライブ』

https://www.citizenwatch-global.com/citizen_l/special/assets/img/collections/earth_1.jpg

出展元:CITIZEN L

太陽光や部屋のわずかな光で光発電できるのは、シチズン独自の技術との事。一度フル充電すれば、光のない所でも長時間動き続け、定期的な電池交換をする必要がないとの事。廃棄電池を削減することにも繋がり、地球に優しいポイントです。

②レザーの材料は○○!Pinatex®レザー

時計に使われているレザーは天然由来のもので、材料は驚きの『パイナップルの葉』。

出展元:CITIZEN L

パイナップルの葉で出来た天然レザーは、パイナップル栽培時に廃棄される葉を集め、繊維を抽出して作られていて、地球環境にも無駄なしで代替素材でレザーが出来てしまうことにも驚きでした。

③使用しているダイヤモンドは『ラボグロウンダイヤモンド』

出展元:CITIZEN L

時計に使用しているダイヤモンドは、以前ブログでも取り上げました、『ラボグロウンダイヤモンド』。ラボ(研究所)で育てられた合成ダイヤモンドながらも、成分・輝き・硬度は天然のものと全く同じ!技術に改めて感動するとともに、資源不足やダイヤモンド発掘の環境と労働問題についてもクリーンになりつつダイヤモンドも身近なものになる時が来るのかもしれない!今後の取り組みにも期待です。

④○○素材でストレスフリーな着け心地

時計が快適に身につけられるのは、フェイス上部にあるプレートのおかげです。秘訣はチタンで出来ていること。チタンは、今や生活のあちこちに電化製品があり、この電磁波が生体電流を乱して健康を損ねていく現代病もあるという世の中には心強い味方です。

チタンにある生体電流の乱れを整えようとする力をプレート部分に、他にも文字盤を見やすく長期的に見栄えをよくするべく、時計版には不純物が0%の人工ガラスを使用。いつまでも長期的に大事にされる時計になるような秘訣がありました。

 

あとは環境問題にも配慮が見られ、時計製造にはスズ・金など多くの鉱物が使われますが、コンゴ民主共和国では売却による収益が軍隊の資金になるので「紛争鉱物」として知られているので、この時計は一切紛争のない材料のみを使用している所もサスティナブルです。

3.サスティナブルな時計の種類紹介

「AMBILUNA(アンビルナ)」の新作から地球の美しさ、美しい惑星への愛情をテーマにした新作が2020年9月~登場しています。キーワードは『地球・火・風・光』。

出展元:CITIZEN L

【地球】EG7072-19X       【火】EG7073-16Y

出展元:CITIZEN L              ⇧アンビルナ 売上1位!!!

【風と空気】EG-7070-14A     【光】EM0643-84X

※【光】はcolorが全3種あり、シルバー・ゴールド・ピンクゴールドがあります。

実は、↑動画にもあるように、今後【水】も近日販売発表予定との事で待ち遠しいです。

 

4.最後に

公式HPを見ると、他にもサスティナブルな取り組みがありました。

◎時計1つ1つの型番の材料が開示している

◎原材料の調達から生産、廃棄、リサイクル全体で排出される温室効果ガスの総量をCO2換算で算出し、開示している

◎製品に付属するマニュアルの紙を削減し、取扱い説明書はデジタル化し9か国語に対応している

などなど、長期的に使う人にとっても、地球環境や資源にとっても配慮満載のサスティナブル時計、『CITIZEN L(シチズンエル』。

 

改めて物を厳選すること、買う際は趣味嗜好だけでなくじっくり吟味すること。一人一人の意識選択で改めて身の回りや繋がり世界中がエシカルに、服や身の回りのものだけでなく溢れている事にもっとアンテナを張っていこうと思えました。キーワードは、”オシャレに、サスティナブルに”。時計も良いものに変えて、”サスティナブルな女子”も目指していきます☆

芸術の秋第2弾 『パンがキャンバスに』アートな秋と食欲の秋。あなたはどっち?○○アート

こんばんは。

 

芸術の秋第2弾。身近でもあり、想像を超えているアートに出会いました。

美術館に行かなくても身近な見られるアート、人によっては見ながら創造できてしまうかもしれないアートとは。

 

早速みていきます

 

目次

 

1.○○アートとは

○○アートとは、『トーストアート』でした。文字を書いてみたり、模様や絵を描いたりと、

味は美味しいままに日常のパン生活を楽しんでいる印象で

 

お腹が空いた時に、”ここまで集中して私なら書けるだろうか?!そもそも絵が本格的”!想像以上のアートに驚きました。

 

一体どんな方が作成しているのか、勝手ながら調べてみました。

 

2.アートをつくった人は

デザイナーの佐々木愛美さん。Instagramだと"sasamana1204"です。

 

きっかけが、コロナ渦になり自宅で過ごすようになった際、食べる事が多いパン食を見て、表現してみようと思い立ったそうです。

日本絵図をそのままパンに描写されていてクオリティがすごいです。

もはやパンに見えません!!!

 

3.作品集

◎日本絵図シリーズ

◎和風なパンアート

◎モンスター?!

◎懐かしの絵本シリーズ

 ◎キャラクターシリーズ

とても幅広く美しい!!!食べるのがもったいないくらいの芸術です。

 

4.最後に

パンアートは、パンを焼く前と焼いた後の変化も楽しみながら作成しているようです。

朝、こんなトーストが食卓に出てきたら朝からhappyになること間違いなしですね。

すっかりアートを見尽くしたような心もお腹いっぱい

 

ちなみに絵になると朝、2・3時間かけて制作しているものもあるようで、改めて日々の食事とともにパンアートを継続していることに私には驚きでした。

 

絵は技術も要しますが、これなら挑戦できるかもしれない。

という方は、こちらを参考に1度お試しください。

パンアートの素晴らしい芸術を知れた所で、次はどうやってつくっているのか。

少し興味がわいたので綴っていきます。

芸術の秋第3弾 トーストアートの作り方特集

こんにちは。

前回ブログでご紹介した『パンアート』について。

 

とても目の保養になり、食べたら身体も満たされる心身に効く”アート”だと感じた中で、「どうやってつくっているのか。」

 

とても疑問だったので、調べてみました。

 

目次

 

1.パンアートのつくり方   〜りんご編〜

■材料

・食パン
・いちごジャム(orラズベリージャム)
・カスタードクリーム
・ピスタチオ(orかぼちゃの種)
・市販のホイップクリーム
・パンの耳
・黒ごま

■作り方

ホイップクリームをパンにぬる。
左官職人になった気分で、波立つように塗りましょう。

②スプーンでジャムをのせる。内1つはカスタードを。
パンの縁にもいちごジャムをのせると、かわいらしさがUP。はみ出したらつまようじで整えて。カスタードはハート型になるように描いて、ジャムで縁取るとよりリンゴらしくなります。

③ピンセットでパンの耳、ピスタチオ、黒ごまをのせてできあがり!

 

2.パンアートのつくり方 〜マグロのすき身丼〜

『マグロのすき身丼』これも、パンなのです!

■材料

・食パン
・いちごシロップ
・ケチャップ
・黒蜜
・酢
イカ
・マヨネーズ

・メロンシロップ

・粉末コーヒー

・南瓜(かぼちゃ)

・ニラ

 

■作り方

・ご飯=食パンを丸く切り抜く。縁の部分は指で押さえる。

・まぐろすき身=イチゴシロップ+ケチャップ+黒蜜+酢を混ぜ千切りした食パンを浸してラップして置き、混ぜ練る。

・海苔=食パンを薄くスライスし、竹墨を塗りレンジ。

→綿棒で伸ばす。材料:イカ墨+黒蜜+マヨネーズを上塗り乾かして綿棒で厚みをなくすように伸ばす。

※また綿棒で伸ばした時に白い部分が出てきたら、再度塗り直す。

・わさび=食パン+メロンシロップ+粉末コーヒーを混ぜ合わせる。

・卵黄身=食パン+南瓜を混ぜ練る。レンジして再度練り丸く形成し、ツヤの秘訣はスイートチリソース。

・ネギ=ニラを細切りする

 

3.パンアートの作り方 ~型抜き編~

これは作り方を知ると、比較的コツを覚えたら日々、実践しやすそうです。

■材料

・食パン

・チョコペン

 

■作り方

1.アルミホイルに好きな絵を描く
2.絵を切り抜く
3.切り抜いて残ったアルミホイルを食パンに巻く
4.焼く
5.チョコペンでさらに絵を描く


3.の時に切り抜きを使うか、切り取った後の部分を使うかでも仕上がりが正反対なパンアートが出来そうです♡

切り抜きを変えただけであっという間にバリエーションが増えそうでワクワクします!

切り抜きの応用編で、食材を使ってつくると”立体アート”に。

 

4.最後に

これだけ書いていて正直、あまり食パンは食べない私ですが(笑)、アートとしてみるだけでもすでに芸術で感動したり、なんといっても原点は『パン』。

 

美味しいかどうかも気になりましたが、味付けを見ていると、しっかり味にも手が込んでいて食べたくなりました。

 

芸術の秋、それとも食欲の秋。どちらがいいのかとも思いましたが、結論どちらも取れるのが『パンアート』の魅力でもあるのではないでしょうか。

 

食パンをキャンバスに、非日常も楽しんでみたいとアートの視点でも新ジャンルに出会いました!!!感動を身近から分かち合いましょう。他パンアート情報もお待ちしています☆

飲む趣味嗜好が世の中変わるかもしれない!お酒好きは必見!酒税の行方

こんばんは。

 

飲み会など自粛の流れを受けて、今年は昨年と比べたら外で飲む機会や飲み会自体は少なくなっている方もいるのではないでしょうか。

 

逆を言えば、「家で飲む人の割合はもしかしたら増えているのかもしれない」。晩酌必須な方々には朗報で行方を追いたいニュースに注目です。

 

目次

 

1.酒税とは

2020年10月~酒税法の改正が行われ、発泡性酒類のお酒に関する規定が変わっていきます。

 

具体的には、ビールと発泡酒の定義の違いです。段階を経て2026年までに今は原料などで異なっている税額を一定にそろえていきましょうとしているのです。

 

2.具体的には

酒税法の改正にともない、3回に分けて変更されることが確定!

2020年10月、2023年10月、2026年10月の3回です。

内容は

2020年10月は、発泡性酒類醸造酒類が変更対象になります。

2023年10月以降は、発泡酒と新ジャンル(第3のビール)が発泡酒として統一されます。

2026年10月以降は、ビールと発泡酒という区分がなくなり、発泡性酒類として統一されます。

 

わかりやすかったので表をお借りすると、下記です。

  2020年8月時点 2020年10月 2023年10月 2026年10月
ビール 77円 70円 64円 55円
発泡酒麦芽比率25〜50%未満) 62円 59円 55円 55円
発泡酒麦芽比率25%未満) 47円 47円 47円 55円
新ジャンル
(第3のビール)
28円 39円 47円 55円
チューハイ 28円 28円 28円 35円

出展元:マネブロ

3.なぜ法改正の動きになったのか

酒税が占める税が全体で見てわずか2%。たったの2%に過ぎないため、酒の中で税額を変えるよりも、最も酒の中で税率が高かったビールとその他税率は低かった発泡酒等の税を2026年までに一律化しようとなったようです。

 

今まで税率が高かったビールは減税し、今までお得だったお酒(第3のビール、チューハイ、果実酒等)は税率一律に向けて増税。ちょっと上がっていきます。

ビール好きには嬉しいニュースで、今までビール以外のいろんなお酒を飲んでいたり、ビールは高いから発泡酒にしようと選んでいた方にとっては、慣れてくるまではちょっと税額が高くなるような印象を受けるかもしれません。

 

4.最後に

詳しくは、国税庁が公式HPで発表しているので、気になる人はご参考までに添付します。

いよいよ第一弾がはじまります。「乾杯~!」とするときにあなたは何のお酒を選ぶでしょうね。好きなお酒や趣味嗜好も今後世の中的に変化があり動きそうだなと読んでいるので、世の中の動向をみていきます。

 

そして実は私、見た目と裏腹にほぼ体質的に残念ながら飲めないのですが、これを機に飲む頻度や機会も変化する=1年後には何飲む?と言われたらずっと「ビールで!」と言っている時がくるかもしれません。

テレビ業界もSDGsやサスティナブルな時代到来!2020年11月~は地球を笑顔にするSDGsウィーク開催!TBS

こんばんは。

 

テレビ離れしている日本や、私自身あまりテレビを見なくなってしまった今ですが、自称”サスティナブル女子”として目指している今。テレビ業界にもそんな流れがあることを知ったので、取り上げていきます。

 

目次

 

1.サステナブるとは?

毎週火曜日夜22:57~放送中。

コンセプトとしては、”本当のかっこいいもの・スタイルを追い求める”

”新たなスタイルのモノ・人をきっかけに日常から明日の扉を開き、もっと好きになれるよう、気づき・知る・考える”。そんな番組になっていました。


2.2020年11月からは、『SDGsウィーク』開催!

2020年11月の23日(月・祝)~11月29日(日)の1週間をSDGsウィーク」と評し、地上波テレビの『あさチャン!』『グッとラック!』『ひるおび!』『Nスタ』『NEWS23』『王様のブランチ』『報道特集』『新・情報7daysニュースキャスター』『S☆1』『サンデーモーニング』『サンデー・ジャポン』『アッコにおまかせ!』といった番組のほか、ゴールデン・プライム帯の番組が参加予定で、「地球を笑顔にするweek」と題してキャンペーンを展開するようです。要チェックです。

 

キャンペーン大使を務める3名も決定していて、超豪華です。

気になる方は合わせてチェックです。

 

3.最後に

『サステナブる』の公式HPから見れるサスティナブルなわかりやすい動画が満載だったので楽しく見ながら、ぜひサスティナブルな1歩を築きましょう☆彡

 

とてもシュールなキャラクターも気になりますが、みると簡潔!わかりやすい!

サスティナブルやSDGsについて。”TBS、サステナブる”!

 

今後もSDGsについて、追っかけてみようと思います。


happyは心から。前をむいていきましょう

こんばんは。

 

最近本当に夢なのではないかと思うニュースばかりで、嬉しいニュースもある反面、あまりにも大きい事柄や、悲しくて驚きの連続・連鎖もあると思います。改めて、1人ひとり身近な人達ならなおさらで、人の大切さや魅力に向き合おう、そう思っている時に見かけた言葉。

 

Instagramをお借りして、心から世の中を少しでも捉え方happyに、1人ひとりの大切さや命、気持ちの捉え方について。感じていただけたらと思います。

 

目次

 

1.『無駄なものはない』

 

つらい時があったからこそ

幸せを感じられる

裏切られて

傷ついたからこそ 人に優しくなれる

あのとき 涙を流したからこそ 強くなれた

自信がなくて 不安だったからこそ  頑張ることができた

人生に無駄なことは ひとつもない

どんな経験であっても これからあなたが

生きるための糧となる

 

2.『生きる意味』


壁にぶつかったとき うまくいかないとき

自信を失うこともある 

そんな自分が嫌になり

何のために生きているのか わからなくなることもある

最初から生きる意味がわかってる人はいなくて

ほとんどの人がわかっていない

それでもいいから生きてみる

生きることでわかることもある

小さな幸せを見失わないこと

まわりに流されないこと

自分を信じること

まわりを思いやり 大切な人を大切にすること

生きる意味がわからなくてもいい  今を生きればいい

 

3.『求めなさい』


自分一人で生きようとしなくていい

自分の心のうちを打ち明ければよい

迷惑をかけることを恐れなくていい

助けてもらったら 次に返せばいい

誰でも悩んでいるから 深刻にならないこと

もっと自分の心に 素直になりなさい

助けを求めなさい

 

4.最後に

今の時代の出来事ととてもリンクする言葉だなと感じたので、お借りしました。先日よく会っていた友達だったけれど、自粛のために外出を控えている友達を思い切ってさそい、時間を決めて話しました。

 

迷惑かなとも思ったけれど、結果友達から帰ってきた言葉は

『あ~直接会えて本当によかった。会って話すのやっぱりいいね』でした。

 

友達自身何かを改めた様子だったり、私自身も会った時にしていることとしたら会話程度。本当に実際会っただけ。

 

ただ、それでも何倍も何十倍も嬉しさや喜びにお互いが繋がっているとしたら。人とのつながりやご縁もそう、一人ひとり会うに抵抗がある人でも、電話やLINEなどちょっとだけでも連絡をとれ、心が少しでも満たされ前を向けるとしたら♡

 

難しいことでなく、簡単なことから身近な人達の心をホッとに燃やし続けたい。勇気や癒し、幸せを感じる空間に繋がったり。少しでも力になれるのならば。私自身も周りの人達ともと、改めてそう思った9月月末。

 

たまにはこんな言葉の力でhappyに。リフレッシュ時間もとりいれながら前をむいていきましょう☆彡

 

皆様の健康とHappyを願って連絡できる人には連絡してみます♬